「特定受給資格者」について。
離職の直前3か月間に連続して月45時間を超える時間外労働があります。この場合、離職後、ハローワークに給与明細を提出すれば、特定受給資格者に認定されますでしょうか?
タイムカードや出勤簿のコピーはありませんが、給与明細には時間外と休日出勤とが明記してあります。
また、残業35時間+休日出勤15時間=50時間 でも該当しますでしょうか?
1日の勤務時間は8時間で、休日出勤は土曜日、代休なしです。
要は、3か月の給付制限がなければいいのでしょう?
それなら、病院に行って、体調不良が原因で、安静加療を
要する。と言う診断書と、
現在は就労可能の診断書を出すだけの話。
新富士駅(静岡)から、新幹線で東京駅まで行くには、いくらかかりますか?
また、新富士駅(静岡)から幕張メッセに行きたいんですが、どうやって行けばいいでしょうか?
出来れば運賃、かかる時間なども教えて下さい。
13:07発 新富士(静岡) 2,940円

[ 1時間10分 ] こだま648号 [東京行き]
特急 自由席 2,410円 指定席 2,720円 グリーン 5,080円
14:17着
14:37発 東京

[ 31分 ] JR京葉線(快速) [蘇我行き]

15:08着 海浜幕張
今度もしもしホットラインの電話対応のバイトの面接に行きます。なぜか、バイトの面接なのに、地元からは遠い、本社で面接をするんですが、スーツで行ったほうがいいんですかね(>_<)?
多摩でお仕事だけど新宿にいかなくてはいけないとかかな。
その希望されているお仕事がもしもしの運営するセンターでの勤務なら普段着でOKですが、もしもしと契約している企業内にセンターがあるならある程度はこぎれいにして行った方がいいですね。
いずれにしてもスーツまでは必要ないです。
主さんが男性なら襟付きのシャツ系(ポロもOK)にチノパン程度で大丈夫でしょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN