もしも 旦那さんが こんな感じだったら みなさんも私と同じですか?
旦那が働いてた建設会社が 昨年末に倒産し
今年2月に ようやく今の会社に勤め始め 無遅刻、無欠勤で働いてました。

が、会社の事情で 2日休みになり、3日、4日、5日・・・・・と毎日のように 会社から
今日まで休み・・と繰り返し電話がきます。
なので、
今月は8日ほどしか働いてません。
日給制なので 働いた日にち分しか給料はありません。
ようやく 会社事情が解決し、ようやく仕事だという時 今度は大雨で休みだという電話がきました。
そして、今日も 雨で休みのようです。
それで 旦那が 真剣に会社に聞くなら まだしも・・・
半笑いで 会社の方に はい、はいと言い
私に 仕事ができんって言うんだから仕方ねぇじゃん。と、毎日 パチンコへと行きます。

仕事ができないんだから仕方ない。

分かってます。でも、仕事が休みだと ヘラヘラとうれしそうに パチンコへ行き 夜11時前に帰ってくる姿を見てると
イライラしてしまいます・・・・

住宅ローン、税金、教育費、生活費・・・・

とても 私の給料じゃ追いつくはずないのに 私だけが悩み、考え・・・・

大黒柱であるはずの旦那は 俺が悪いわけじゃない、会社が悪い
その言葉ばかりで パチンコ、パチンコ・・・・・

私も どうしてほしいのか分からないのですが・・・・

せめて ちゃんと考えて、会社にだって 生活があるんだから という一言でも言ってくれたら・・・
雨降ると 今後も休みになってしまうのか・・・(先月は 雨でも仕事がありました)
聞くべき事をきちんと聞いてくれたら 今月だけだったら今月 どうにか乗り切るって私だって考えるのですが
何も聞かず 私が旦那に聞くと 知らない、分からない、電話がくるから。

みなさんなら もう このまま 旦那のしたいようにさせますか?(させるしかないのかもしれませんが・・・)
普通はそんな事になったらかけもちでバイトするか転職するかしますね。しかも休みになったからってパチンコって・・・。そういう時は家事、育児をするもんです。
あなたの旦那はろくでなしです。離婚も考えた方がいいですよ。
離職票について。
3/31まで働いて退職。
翌日4/1から新しいトコに再就職
した場合「離職票」は発行されますか?
離職票はハローワークに提出するものですよね?
この場「離職票」は不要ですか?
どなたか教えてください。
不要です。
退職後に求職活動する場合だけです。
既に就職した場合は就職した会社に雇用保険証(?)を提出するか、退職した会社名を伝えると会社が雇用保険の手続きをしますよ。
どうしたらいいですか?9月に退職届をだしたのに、7月に退職になってました。
9月初旬に退職届をだしました。しばらくして届いた離職票をみて唖然としました。7月で退職になってました。
これってどうしたらいいですか?
まずは会社へ確認を行ないましょう。
何らかの手違いで、退職日を間違えた事が考えられます。

しかし、何らかのトラブルがあったまま辞められてしまった場合、意図的に処理されてしまった可能性もありますのでしっかり対応しましょう。

まず、送付された書類ですが、
雇用保険被保険者離職証明書(安定所提出用)
雇用保険被保険者離職票-2
以上の2枚が送付されたと思います。

記載内容に異議のある場合は、
異議の有無に○をつけて、ハローワークに異議を申し立てる事です。

この際、9月末まで在籍していた事を証明出来る給与明細や退職届の控え等を持参すれば、窓口担当者が内容を確認した上で、退職した会社への確認をおこなっていただけます。

単純な誤りなら、即時に処理していただけますが、故意の場合は処理に手間取る可能性もあります。ましてや、本来退職した翌日から10日以内に処理しなければならない雇用保険手続きが今送られてきているのも疑問です。
早急に会社への連絡をして下さい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN