津波により自営業の会社を流されました。失業給付金の手続きをする方法がわかりません。わかる方教えてください。
自営業でしたら雇用保険に加入していないので、失業給付は受けられません。
求職登録はできますので、ハローワークに行って手続きをされてください。
職歴とお持ちの資格を整理してから行かれると、手続きがスムーズです。
転職するとしたら…
今働いている会社の契約書を見ると、
契約途中で辞める場合は2ヶ月前に言わなければならないとあります。
(解雇の場合については何も記載がありませんが)
でも、面接を受けて採用されても2ヶ月も待ってくれる会社なんてないですよね?
ということは、転職したいんであれば、辞めてから探す以外に方法はないということですよね?
辞める2ヶ月前に会社に言って
辞める日の後から就業出来る会社を
探したらどうでしょうか

面接等は有給でも使えば良いと思います。

辞めてから探すことになると
何日か後にしか就業出来ないことになります。
辞めることが決まればすぐにでも
就職活動はするべきだと思います。

ハローワークも「就業中でも登録は出来る」みたいですし

頑張ってください。
たまに大手企業が早期退職者を募集する事がありますが、この早期退職で退職した場合は自己都合退職になるのでしょうか?
それとも会社都合退職になるのでしょうか?
会社側からすれば自己都合退職です。
が、ハローワークでは判定が異なります。
離職票には自己都合となっていますが、ハローワークで経緯等をきちんと説明し、ハローワークが認めれば会社都合退職とみなされます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN