人生どうしたらいいかわかりません
浪人か就職か
今年、浪人に失敗した一浪です。
大人しくハローワークに通いつめるか、二浪するか迷っています。
現役時と同じで、今回もほとんど勉強せず、結局どの大学も受験しませんでした。
高校のときから落ちこぼれてしまい、偏差値は恐らく40を切っています。
ハローワークに通うのが筋だとは思います。
次は弟の受験もあって、自分が二浪すると弟と同学年になります。
本当にわがままで仕方ないですが、大学に行きたいです。
予備校には費用がなくて行けず、バイトをしていました。
受験料、入学金にと貯めたお金が20万円ほどあります。
予備校には通えませんが、有料自習室みたいなところを使ってみようかと思います。
交通機関の定期などを購入して、1年間通おうかと考えています。
出来れば図書館など無料のところがあればいいのですが、使えない日や席が取れないときがありそうなので。
それに、お金を出せば少しは勉強に本気になるんじゃないかと…。
今までと同じ環境でやっていても仕方ないので、望みがあるとしたらこれくらいだと思います。
バイトは週3日くらいいれる予定です。
費用は全て自分で賄います。
親に働けと言われたら、大人しく働きます。
資格も何もないので、何ができるかわかりませんが…。。
もしも、大学に行けたとしても、弟と同学年。
さらに二浪です。
うまくやっていけるかも心配です。
あと、二十歳からは国民年金も払わないといけないし…。
問題山積でどうしたらいいのかわかりません。
自分はどうすればいいんでしょうか。
自分の人生ですが、あまりに多くの迷惑をかけたため、もう自分で決めていいものではないと思います。
浪人か就職か
今年、浪人に失敗した一浪です。
大人しくハローワークに通いつめるか、二浪するか迷っています。
現役時と同じで、今回もほとんど勉強せず、結局どの大学も受験しませんでした。
高校のときから落ちこぼれてしまい、偏差値は恐らく40を切っています。
ハローワークに通うのが筋だとは思います。
次は弟の受験もあって、自分が二浪すると弟と同学年になります。
本当にわがままで仕方ないですが、大学に行きたいです。
予備校には費用がなくて行けず、バイトをしていました。
受験料、入学金にと貯めたお金が20万円ほどあります。
予備校には通えませんが、有料自習室みたいなところを使ってみようかと思います。
交通機関の定期などを購入して、1年間通おうかと考えています。
出来れば図書館など無料のところがあればいいのですが、使えない日や席が取れないときがありそうなので。
それに、お金を出せば少しは勉強に本気になるんじゃないかと…。
今までと同じ環境でやっていても仕方ないので、望みがあるとしたらこれくらいだと思います。
バイトは週3日くらいいれる予定です。
費用は全て自分で賄います。
親に働けと言われたら、大人しく働きます。
資格も何もないので、何ができるかわかりませんが…。。
もしも、大学に行けたとしても、弟と同学年。
さらに二浪です。
うまくやっていけるかも心配です。
あと、二十歳からは国民年金も払わないといけないし…。
問題山積でどうしたらいいのかわかりません。
自分はどうすればいいんでしょうか。
自分の人生ですが、あまりに多くの迷惑をかけたため、もう自分で決めていいものではないと思います。
勉強は一人だとなかなか出来ないと思います。
バイトで疲れもたまりますし…
強制的な環境が必要だと思います。
図書館や自習室などはすごく良いと思います。周りに人がいて、勉強道具しかないとか、休憩を頻繁に取れないとか。
一人になると勉強できなくなってしまう人も結構いますよ。
なので、勉強したいのであればそういう環境に行く事はかなり効果的だと思います。
私の勝手な意見ですが…何かやりたい事や少しでも興味のある職業とかあるのでしたら、バイトしながらとるべき資格の勉強をするのもありますし。
バイトで疲れもたまりますし…
強制的な環境が必要だと思います。
図書館や自習室などはすごく良いと思います。周りに人がいて、勉強道具しかないとか、休憩を頻繁に取れないとか。
一人になると勉強できなくなってしまう人も結構いますよ。
なので、勉強したいのであればそういう環境に行く事はかなり効果的だと思います。
私の勝手な意見ですが…何かやりたい事や少しでも興味のある職業とかあるのでしたら、バイトしながらとるべき資格の勉強をするのもありますし。
退職後はまず市役所で国民保険に加入してからハローワークで失業手続きですか?来週にも再就職する予定です。
国民保険は、手続きされた方が良いと思います。
ただ、再就職先で入社日から、社会保険加入があるのなら、リスクはありますけど、1週間ぐらいなら、入らなくてもいいのではないでしょうか?加入と脱退の手続きが一週間のうちにするのは面倒だと思いますし。
再就職手当がもらえるみたいな事を書いてる方がいますけど、失業申請は、今の質問者さんの状態なら、しても意味ないです。申請してから、失業認定を受けるまで、7日間の待機期間があります。
来週就職が決まっているのであれば、全く意味がありません。
ただ、再就職先で入社日から、社会保険加入があるのなら、リスクはありますけど、1週間ぐらいなら、入らなくてもいいのではないでしょうか?加入と脱退の手続きが一週間のうちにするのは面倒だと思いますし。
再就職手当がもらえるみたいな事を書いてる方がいますけど、失業申請は、今の質問者さんの状態なら、しても意味ないです。申請してから、失業認定を受けるまで、7日間の待機期間があります。
来週就職が決まっているのであれば、全く意味がありません。
こんにちは。先日人事に異動になった新米です。急遽、アルバイトを一人だけ雇うことになったのですが、皆様はこういう時どのように採用活動してらっしゃいますか。
ちなみに小さな会社なのであまり人件費にお金はかけられません。ハローワークや縁故は考えておりません。
アドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに小さな会社なのであまり人件費にお金はかけられません。ハローワークや縁故は考えておりません。
アドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願い致します。
携帯のWebanとかであれば比較的安価です。
試しに見積りだけでもとってもらってもいいかもです。
だいたいの予算をいえば
それなりに対応してくれます。
試しに見積りだけでもとってもらってもいいかもです。
だいたいの予算をいえば
それなりに対応してくれます。
雇用条件について担当部長に訴えました。
私の会社は有給休暇がゼロです。病気などで休むと1日5千円ずつ引かれていきます。入院などしたものなら給料はゼロになる可能性もあります。また残業も給料に付いていますが計算し割り出すと時給が500円くらいです。また土日祝は休みですが勝手に出勤に設定し、用事があるために休むと当然のように給料から引きます。
もちろん、病気の場合、勝手に出勤の場合などすべてボーナスの査定にひびきます。
しかし、どんだけ訴えてもこれが我が社のやり方というのを突っぱねます。
かなり話し合い(3時間ほど)ましたが、最後には、気にくわないなら辞めろといわれました。しかし、辞めたくても私自身の生活もあるし母を養ってもいます。それにハローワークなどに行きたくても休めば給料にもろに響いてきます。どうしたらいいんでしょうか
私の会社は有給休暇がゼロです。病気などで休むと1日5千円ずつ引かれていきます。入院などしたものなら給料はゼロになる可能性もあります。また残業も給料に付いていますが計算し割り出すと時給が500円くらいです。また土日祝は休みですが勝手に出勤に設定し、用事があるために休むと当然のように給料から引きます。
もちろん、病気の場合、勝手に出勤の場合などすべてボーナスの査定にひびきます。
しかし、どんだけ訴えてもこれが我が社のやり方というのを突っぱねます。
かなり話し合い(3時間ほど)ましたが、最後には、気にくわないなら辞めろといわれました。しかし、辞めたくても私自身の生活もあるし母を養ってもいます。それにハローワークなどに行きたくても休めば給料にもろに響いてきます。どうしたらいいんでしょうか
労働基準局に訴える。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
天下り役人一人に1000万円より介護職員1000人に1万円では?
どうしてこういうことができないのか、ハローワークに行けば介護職の求人はごまんとあるが、給料は15万円も行かない。
国のイニシアチブで、底辺で頑張る人に手当を与えてやれないだろうか。
もちろん借金ではなく、民主党があれほど強調した天下り役人の給料から回す。
天下り役人は、退職金をもらったうえで外郭団体に厚遇で天下り。
こういう人こそ、経験を生かして、退職後はボランティアで活動してほしい。
まだお金欲しいの?お金より老後はやりがい、生きがいでしょ。
発展途上ならいざ知らず、高い志を持った若者が経済的な理由で職を変えるようなことになるのは何とも悲しい。
ここまで不況で希望が持てない時代なのだから、政府も所得の再分配に介入してもいいと思うが、やはり反対を食らうのだろうか。
どうしてこういうことができないのか、ハローワークに行けば介護職の求人はごまんとあるが、給料は15万円も行かない。
国のイニシアチブで、底辺で頑張る人に手当を与えてやれないだろうか。
もちろん借金ではなく、民主党があれほど強調した天下り役人の給料から回す。
天下り役人は、退職金をもらったうえで外郭団体に厚遇で天下り。
こういう人こそ、経験を生かして、退職後はボランティアで活動してほしい。
まだお金欲しいの?お金より老後はやりがい、生きがいでしょ。
発展途上ならいざ知らず、高い志を持った若者が経済的な理由で職を変えるようなことになるのは何とも悲しい。
ここまで不況で希望が持てない時代なのだから、政府も所得の再分配に介入してもいいと思うが、やはり反対を食らうのだろうか。
もう、この国の国政に期待する時点で…
良くも悪くも、西の革命児の革命に期待する以外、手の施しようが無い…
良くも悪くも、西の革命児の革命に期待する以外、手の施しようが無い…
関連する情報