クレディセゾンのカード申し込み書や、イオンクレジットサービスのカード申し込み書にある「事業内容」の枠はハローワークのホームページでも調べることはできますか?
質問者さんは会社に勤めてるんと違うの?
ハローワークのHP見ても意味ないと思うけど。
事業内容欄は、製造業、建設業、サービス業とかを書けばいいんだけど、わからんかったら人事担当者に聞けば教えてくれるよ。
ハローワークのHP見ても意味ないと思うけど。
事業内容欄は、製造業、建設業、サービス業とかを書けばいいんだけど、わからんかったら人事担当者に聞けば教えてくれるよ。
次期首相の政策の目玉=総選挙の論点は?
小泉は郵政改革で成功、
今度は、、、
遠いインド洋給油問題を論点に、、、なんて事は困ります!!!
私は
1、天下り罰則法=人材バンク廃止、ハローワーク活用へ=当たり前
2、完全公務員改革法=分限免職拡大、悪事行為者の氏名公表=当たり前
3、社保庁廃止=郵便局他民間銀行への年金委託と民間年金の一元化=やればできる
を論点に欲しいです。どれも、「血税」に関して、生活に密着しています。
本当に、毎回毎回マニュフェストや論点がおかしいと思いませんか?
小泉は郵政改革で成功、
今度は、、、
遠いインド洋給油問題を論点に、、、なんて事は困ります!!!
私は
1、天下り罰則法=人材バンク廃止、ハローワーク活用へ=当たり前
2、完全公務員改革法=分限免職拡大、悪事行為者の氏名公表=当たり前
3、社保庁廃止=郵便局他民間銀行への年金委託と民間年金の一元化=やればできる
を論点に欲しいです。どれも、「血税」に関して、生活に密着しています。
本当に、毎回毎回マニュフェストや論点がおかしいと思いませんか?
確かに、天下りは税金の無駄遣い、でも、会計検査院が検査するはずなので、大丈夫かと思いますが、会計検査院も天下りなので、しょうがないのでしょうね。
こうしている間も、天下り人間は、貧しい人からもかき集めた税金で、楽しく過ごしているのでしょう。
公務員改革は、難しいでしょう。もちろん、私も切に願いますが、皆、頭がいいのですよ。田中知事もご存知かもしれませんが、マスコミと公務員を敵に回して、結果は落選、ただ、参議院では当選してます。
社保庁も、民主党や自民党の存続ではなく、完全に運営を民間でいいでしょうと、私も思います。
用は、預けたお金を利回りよく、運用する、徴収も、銀行窓口や郵便局職員で各家庭確実に回るので、無駄がないと思います。
From インターネットオンブズマン
こうしている間も、天下り人間は、貧しい人からもかき集めた税金で、楽しく過ごしているのでしょう。
公務員改革は、難しいでしょう。もちろん、私も切に願いますが、皆、頭がいいのですよ。田中知事もご存知かもしれませんが、マスコミと公務員を敵に回して、結果は落選、ただ、参議院では当選してます。
社保庁も、民主党や自民党の存続ではなく、完全に運営を民間でいいでしょうと、私も思います。
用は、預けたお金を利回りよく、運用する、徴収も、銀行窓口や郵便局職員で各家庭確実に回るので、無駄がないと思います。
From インターネットオンブズマン
ハローワークの求人票について質問します。
男女雇用機会均等法改正により、求人は性別によって分けられない様になりましたね。総務・人事の求人票を探して応募してみようと思うのですが、募集企業が欲しい人材は男性が欲しい場合と女性が欲しい場合で初めから決まっていると思うのです。求人票のどこかに見分けるヒントはないでしょうか?
せっかく丁寧に履歴書を書いても企業が欲しい性別以外は書類選考でもれてしまうとおもうのです。
助言の程、宜しくお願いいたします。
男女雇用機会均等法改正により、求人は性別によって分けられない様になりましたね。総務・人事の求人票を探して応募してみようと思うのですが、募集企業が欲しい人材は男性が欲しい場合と女性が欲しい場合で初めから決まっていると思うのです。求人票のどこかに見分けるヒントはないでしょうか?
せっかく丁寧に履歴書を書いても企業が欲しい性別以外は書類選考でもれてしまうとおもうのです。
助言の程、宜しくお願いいたします。
初めからどちらがいいか決まっている場合が多いと思います。
求人票だけで見分けるのは難しいかと思います。
求人に応募するときに、ハローワークの係の方に男女どちらを希望しているか電話で問い合わせてもらう人もいますよ。
企業によっては、その時点で断られる事もあります。
求人票だけで見分けるのは難しいかと思います。
求人に応募するときに、ハローワークの係の方に男女どちらを希望しているか電話で問い合わせてもらう人もいますよ。
企業によっては、その時点で断られる事もあります。
介護職と宗教。先日ハローワークで見つけたデイサービスに面接に行きました。そこで3日間体験してもらってこのデイサービスでやっていけそうか判断してほしいと言われ体験する事にしました。
仕事は特に不満はなか
ったのですが、ふと本立てを見たら聖教新聞がありました。私は宗教とか全く興味はなく、かえって選挙時になると少しの知り合いっていうだけで親しい友達の感じで「この人に票をお願い」っていう電話が嫌いでした。全く宗教に詳しくないのですが聖教新聞は創価学会ですか?もしもそこで就職したら勧誘されますか?ぜひうちで働いてほしいと言われましたが「考えさせて下さい」と言って帰ってきました。そこのデイサービスは定員10名でとてもゆったりした雰囲気でいい感じのデイサービスでした。聖教新聞を置いている事に疑問は感じましたが職業と宗教は関係ないですか?
仕事は特に不満はなか
ったのですが、ふと本立てを見たら聖教新聞がありました。私は宗教とか全く興味はなく、かえって選挙時になると少しの知り合いっていうだけで親しい友達の感じで「この人に票をお願い」っていう電話が嫌いでした。全く宗教に詳しくないのですが聖教新聞は創価学会ですか?もしもそこで就職したら勧誘されますか?ぜひうちで働いてほしいと言われましたが「考えさせて下さい」と言って帰ってきました。そこのデイサービスは定員10名でとてもゆったりした雰囲気でいい感じのデイサービスでした。聖教新聞を置いている事に疑問は感じましたが職業と宗教は関係ないですか?
聖教新聞ゎ創価学会です!
そりゃデイサービスにこられた方の中に聖教新聞を読む人がいるんぢゃないかな?
勧誘されるとゎ限らないしされないとも限らない
されたら断ればいい話
職場と宗教ゎ関係ありません
そりゃデイサービスにこられた方の中に聖教新聞を読む人がいるんぢゃないかな?
勧誘されるとゎ限らないしされないとも限らない
されたら断ればいい話
職場と宗教ゎ関係ありません
19歳♀フリーターです。母はフィリピン人で父が日本人です。小学校~中学の二年まで日本に居たので漢字とかはある程度大丈夫ですし会話も問題ないです。
2008年からマ●ドでバイトしてて二年経つし、就職がしたいのでもう辞めます。ハローワークに行ってみようと思うんですが、学歴とか無いし自分に合う仕事が見つかるか心配です。でも肩っぱしからやれるものならやるつもりです。実家暮らしだし月に10~12万円もあれば良いと思ってます。どんな仕事が向いてるでしょうか??アドバイスなどお願いします☆
2008年からマ●ドでバイトしてて二年経つし、就職がしたいのでもう辞めます。ハローワークに行ってみようと思うんですが、学歴とか無いし自分に合う仕事が見つかるか心配です。でも肩っぱしからやれるものならやるつもりです。実家暮らしだし月に10~12万円もあれば良いと思ってます。どんな仕事が向いてるでしょうか??アドバイスなどお願いします☆
バイトで2年もまともに働けたなら、大抵の仕事は大丈夫じゃないでしょうか?誰かが言っていましたが、今の若者が夢を持てないのは、選択肢がたくさんありすぎるからだ、だったら色々なことをやってみればいい、その中でホントにやりたい事を見つければいいと。あなたはまだ19歳、色々なことに挑戦し、がむしゃらに働いてみればいいと思います。
関連する情報