正社員未経験の24歳の決断に助言や仕事内容を。
こちらは24歳の現在求職者の者です。最終学歴は高卒です。
正社員で働かずにアルバイト、派遣で働いて放浪の繰り返しをしてました。(倉庫内作業などの肉体労働)
ですが現在、中途採用で雇用をと考えてます。放浪の過程で多少身についた英語を使える仕事をしたいと思ってます(一年前のTOEIC730点程度ですが5月に受けるので800点は越えると思います)
そしてハローワークに行きましたが、未経験者への門は狭かったのです。
そして短期(2,3ヶ月)の職業訓練コースを見つけました。知識がつくので今の状況よりは英語を使う仕事を得るためにマシになりそうですか?
でコースの候補にあがってるのが
総務経理事務課コース(日商簿記2・3級)
貿易事務課コース(貿易事務検定B・C 日商ビジネス英検2・3級)
貿易事務課コース(通関士)
()内がコース終了後に取得が見込まれてる資格です。
総務経理課などは直接英語と関係がないと思ってましたが、MSNの転職の記事を読んでBATICのハイスコア取得者は待遇がいいと読みましたので興味を持ってます。
ですが回りでもこのような仕事についてる人間がいないので通関士、貿易事務、英文会計士の仕事内容、給与、残業などの情報がありませんので助言を下さい。
お願いします!!
こちらは24歳の現在求職者の者です。最終学歴は高卒です。
正社員で働かずにアルバイト、派遣で働いて放浪の繰り返しをしてました。(倉庫内作業などの肉体労働)
ですが現在、中途採用で雇用をと考えてます。放浪の過程で多少身についた英語を使える仕事をしたいと思ってます(一年前のTOEIC730点程度ですが5月に受けるので800点は越えると思います)
そしてハローワークに行きましたが、未経験者への門は狭かったのです。
そして短期(2,3ヶ月)の職業訓練コースを見つけました。知識がつくので今の状況よりは英語を使う仕事を得るためにマシになりそうですか?
でコースの候補にあがってるのが
総務経理事務課コース(日商簿記2・3級)
貿易事務課コース(貿易事務検定B・C 日商ビジネス英検2・3級)
貿易事務課コース(通関士)
()内がコース終了後に取得が見込まれてる資格です。
総務経理課などは直接英語と関係がないと思ってましたが、MSNの転職の記事を読んでBATICのハイスコア取得者は待遇がいいと読みましたので興味を持ってます。
ですが回りでもこのような仕事についてる人間がいないので通関士、貿易事務、英文会計士の仕事内容、給与、残業などの情報がありませんので助言を下さい。
お願いします!!
こんにちは、私も海外に仕事で3年居住してました。
TOEIC700点を目指してる者としては、既に700点OVERとは素晴らしいですね。
さて、話は本題になりますがまずは派遣会社へ登録し派遣スタッフとして就業されてはどうでしょうか?
英語を使う仕事、たくさんありますよ~
外資系企業での事務(英文事務・証券業務・英文経理)、貿易実務の補助…
ざっと、見ましたが¥1700~/hで200件以上ヒットしました。
キャリアを派遣で積んで、正社員へステップアップする方法、、、
検討してみてください♪
TOEIC700点を目指してる者としては、既に700点OVERとは素晴らしいですね。
さて、話は本題になりますがまずは派遣会社へ登録し派遣スタッフとして就業されてはどうでしょうか?
英語を使う仕事、たくさんありますよ~
外資系企業での事務(英文事務・証券業務・英文経理)、貿易実務の補助…
ざっと、見ましたが¥1700~/hで200件以上ヒットしました。
キャリアを派遣で積んで、正社員へステップアップする方法、、、
検討してみてください♪
母親を殺したいと思うようになりました。【20代♀】
はじめに母について【40代】 勝気で職場では恐れられるキャリアウーマン。明るくポジティプだが口調はとにかく勝気できつい。
周りの人も認めている【職場のパートの方々や母方の祖母】。 イケメン好きのミーハー(水島ヒロや小栗旬好き)
私について【20代】 母とは真逆の性格。内気でマイナス思考に陥りやすい。オタク(ケモナーより)
仕事場で頭を叩いたり泣いたり、飛び降り自殺未遂などをおこした私【20代♀】ですが、診療内科で「適応障害」と診断され、
最初は病院が病名を教えてくれず。1ヶ月の休職後、仕事復帰しましたが、また仕事中に泣き出したり、自殺未遂を起こしたりし
し、この状態ではしごとができないと思い自主退職しました。(退職する数日前に「適応障害」と知りました。)
現在はハローワークで職探し中です。
私の悩みは親の強気な性格についていけず、怖くて相談できないことです。
自己中心的で自分(私のこと)の症状を理解できない父は、相談しても逆切れして、逆に私を傷つけます。最後まで話を聞かない
と余計におこります。怒り出すといって言いことと悪いことの区別がつかない人です。
そんな母もフォローのつもりでも「父を怒らせるようなことをするな」とか「しゃきっとせい」とか強気にいうのがきにいりません。
いままで味方が両親しかいないと思っていたわたしでしたが、笑ってはいてもみんなでそろって食事するのがつらいと思うようになりま
した。母親は強気な性格なため、「ため息つくな」とか「しゃっきっとせい」等の強気なせりふしかいいません。
周りの人は、「なんだかんだ言ってあなたのことを1番心配している」といいますが。
その強気なせりふに憎しみを感じるようになりました。祖母は「あんたが親父に怒られているときもフォローはしているつもり」
といいますが、もう母の性格に憎しみを覚えるようになり、『殺したい』や『死にたい』と思うようになりました。
マイペースだし自分に自身がある事をさらけ出している。
わたしが仕事で失敗したとき「会社で忘れ物したことある?」ときいても「無い」とはっきり答える。
なんで自分はこの人の子なのだろうと思います。もう母親の性格についていけない
一緒にいるのもつらい。でも昔は「私が仕事しているときに家事をいてくれて助かる。アンタがおってよかった」といってくれました。
そんな母を愛しているから、今の状態がつらい。
そんな母を持つ人や悩みを持つ人はいますか?
はじめに母について【40代】 勝気で職場では恐れられるキャリアウーマン。明るくポジティプだが口調はとにかく勝気できつい。
周りの人も認めている【職場のパートの方々や母方の祖母】。 イケメン好きのミーハー(水島ヒロや小栗旬好き)
私について【20代】 母とは真逆の性格。内気でマイナス思考に陥りやすい。オタク(ケモナーより)
仕事場で頭を叩いたり泣いたり、飛び降り自殺未遂などをおこした私【20代♀】ですが、診療内科で「適応障害」と診断され、
最初は病院が病名を教えてくれず。1ヶ月の休職後、仕事復帰しましたが、また仕事中に泣き出したり、自殺未遂を起こしたりし
し、この状態ではしごとができないと思い自主退職しました。(退職する数日前に「適応障害」と知りました。)
現在はハローワークで職探し中です。
私の悩みは親の強気な性格についていけず、怖くて相談できないことです。
自己中心的で自分(私のこと)の症状を理解できない父は、相談しても逆切れして、逆に私を傷つけます。最後まで話を聞かない
と余計におこります。怒り出すといって言いことと悪いことの区別がつかない人です。
そんな母もフォローのつもりでも「父を怒らせるようなことをするな」とか「しゃきっとせい」とか強気にいうのがきにいりません。
いままで味方が両親しかいないと思っていたわたしでしたが、笑ってはいてもみんなでそろって食事するのがつらいと思うようになりま
した。母親は強気な性格なため、「ため息つくな」とか「しゃっきっとせい」等の強気なせりふしかいいません。
周りの人は、「なんだかんだ言ってあなたのことを1番心配している」といいますが。
その強気なせりふに憎しみを感じるようになりました。祖母は「あんたが親父に怒られているときもフォローはしているつもり」
といいますが、もう母の性格に憎しみを覚えるようになり、『殺したい』や『死にたい』と思うようになりました。
マイペースだし自分に自身がある事をさらけ出している。
わたしが仕事で失敗したとき「会社で忘れ物したことある?」ときいても「無い」とはっきり答える。
なんで自分はこの人の子なのだろうと思います。もう母親の性格についていけない
一緒にいるのもつらい。でも昔は「私が仕事しているときに家事をいてくれて助かる。アンタがおってよかった」といってくれました。
そんな母を愛しているから、今の状態がつらい。
そんな母を持つ人や悩みを持つ人はいますか?
こう考えてはいかがですか・・・・
親離れの時期なんだと。
いつまでも心身ともに近い存在だから良いところも悪いところも気になる。
でも、貴方とお母さんは別の人間だからぶつかることはあって当然。
お父さんは良いんです。そんなお母さんが良くて一緒にいるのだから。
貴方は自分の世界を作る時期が来たのだと自立の行動に移せば良いだけです。
離れれば案外気にならないものですよ。
親離れの時期なんだと。
いつまでも心身ともに近い存在だから良いところも悪いところも気になる。
でも、貴方とお母さんは別の人間だからぶつかることはあって当然。
お父さんは良いんです。そんなお母さんが良くて一緒にいるのだから。
貴方は自分の世界を作る時期が来たのだと自立の行動に移せば良いだけです。
離れれば案外気にならないものですよ。
昨日、失業保険の初回認定日だったのですが、先日面接に行った場所より今日採用通知がありました。
勤務するのが4月からとのことなんですが、2月の中旬から3月いっぱいの期間がもったいないの
で短期バイトでもしようと思ってるのですが、採用されていたら短期バイトの時間や日数関係なく働いてもいいのでしょうか?
4月までおとなしくしていたほうがいいのでしょうか?
一身上の都合で退職してます。
勤務するのが4月からとのことなんですが、2月の中旬から3月いっぱいの期間がもったいないの
で短期バイトでもしようと思ってるのですが、採用されていたら短期バイトの時間や日数関係なく働いてもいいのでしょうか?
4月までおとなしくしていたほうがいいのでしょうか?
一身上の都合で退職してます。
再就職手当ってありませんか?
採用証明を書いてもらって、ハローワークのに提出すれば、失業手当の残金額か、決まった金額がもらえるはずなんですが、、、
一度聞いてみて下さい。
知らない間に制度って、変わっているので、ハローワークの方が良い方法を提案して下さると思います。
採用証明を書いてもらって、ハローワークのに提出すれば、失業手当の残金額か、決まった金額がもらえるはずなんですが、、、
一度聞いてみて下さい。
知らない間に制度って、変わっているので、ハローワークの方が良い方法を提案して下さると思います。
関連する情報