ハローワークで、若者チャレンジ訓練という正社員募集を見つけました。大学卒業以上、経験不問、34歳以下の税理士事務所事務員です。
一年間の訓練期間を経て正社員となるとありました。試用期間なしとありますが、訓練期間が試用期間みたいなものですか?
経験不問てことは、非正規雇用経験しかない私でも大丈夫ということでしょうか?
一年間の訓練期間を経て正社員となるとありました。試用期間なしとありますが、訓練期間が試用期間みたいなものですか?
経験不問てことは、非正規雇用経験しかない私でも大丈夫ということでしょうか?
正社員で働いた事なくても大丈夫ですよ。あとトライアル期間が試用期間だと思います。
トライアルがある場合、一般応募と比べ採用されやすいとハローワークの窓口で聞きましたよ。
トライアルがある場合、一般応募と比べ採用されやすいとハローワークの窓口で聞きましたよ。
ハローワークの職業紹介部門の窓口は、求職者に対して紹介状を発行するだけが仕事なのでしょうか?
書類選考が2週間以上かかっているので、どういう状況か問い合わせてみてほしいと、
お願いしたところ、自分でしろとのこと・・・
紹介したあとのことは、感知しないというスタンスなのでしょうか?
書類選考が2週間以上かかっているので、どういう状況か問い合わせてみてほしいと、
お願いしたところ、自分でしろとのこと・・・
紹介したあとのことは、感知しないというスタンスなのでしょうか?
ご質問者様はどの様な形で、応募された企業への確認を依頼されましたでしょうか?
実際に窓口に出向かれて、担当者に依頼したのであれば、それは職務怠慢とされるものでしょうが、電話で依頼された場合は、本当に紹介状を発行した方か確認出来ないのですから、担当者が仰るようにご自身で連絡されてみてくださいと回答するしかないのではないのでしょうか?
ご質問者様が、出向かれてこの様な対応をされたのであれば、その場でハローワークの所長宛にクレームを申し出れば良かったですね。
ハローワークは、紹介状を発行するだけでなく、その結果までしっかり確認しています。
紹介状の発行を受け、応募しなかった場合は、ハローワークから確認の連絡が入りますし、採否の連絡がない場合は、企業へも確認を行っていますよ。
実際に窓口に出向かれて、担当者に依頼したのであれば、それは職務怠慢とされるものでしょうが、電話で依頼された場合は、本当に紹介状を発行した方か確認出来ないのですから、担当者が仰るようにご自身で連絡されてみてくださいと回答するしかないのではないのでしょうか?
ご質問者様が、出向かれてこの様な対応をされたのであれば、その場でハローワークの所長宛にクレームを申し出れば良かったですね。
ハローワークは、紹介状を発行するだけでなく、その結果までしっかり確認しています。
紹介状の発行を受け、応募しなかった場合は、ハローワークから確認の連絡が入りますし、採否の連絡がない場合は、企業へも確認を行っていますよ。
就職訓練の介護職員基礎研修の資格を取りたいと思い7月に試験を受けます。
5月の下旬に3ヶ月コースのホームヘルパーの就職訓練の試験があ
り面接だけの試験でしたが不合格でした。
学生の頃から福祉の仕事に興味があり高等専修学校に通ってるとき、学校でヘルパーの2級の資格がとれる講座がありましたが、定員オーバーで受けることが出来ずその後、うつ病になり学校を2年で退学。22歳の今まで人に胸を張って言える仕事をしたことがありません。
学校を辞めた後、薬物依存症になり精神科へ入退院を繰り返す中で同じ入院しているお年寄りとふれあう機会が何度もあり、お年寄りとお話したり、車椅子を押したり笑顔を見て、よりいっそう介護の仕事へ就きたいと強く思いました。
その後、薬物依存のリハビリ施設に行き、社会復帰の訓練として老人ホームへボランティア行きたいと申し出、何度かボランティアへ行かせていただきました。
無資格なので出来ることは話し相手と食事やおやつの配膳。その中でもっと人の為に何かしたいと思い、路上生活者の炊き出しボランティアなどにも行かせてもらいました。
6月の試験に落ち、昨日ハローワークから介護職員基礎研修の講座を紹介してもらい、試験を受けようと思ってます。
ここで相談なのですが、試験は
国語・数学 介護分野 面接
です。恥ずかしい話、小学校も中学校もまともに行って無く知識は小学3年生レベルです。試験内容も分からないので、どこから勉強して良いのか分かりません。
希望職種
動機(希望職種に対して不足しているスキル、収得したい内容等を記入)
就職活動
(現在までにどのような就職活動をされましたか?)
何としてでも次の試験は受かりたいので、介護職員基礎研修を受講されてる方や詳しい方おられましたら、何でもいいので教えて下さい。読みにくい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します
5月の下旬に3ヶ月コースのホームヘルパーの就職訓練の試験があ
り面接だけの試験でしたが不合格でした。
学生の頃から福祉の仕事に興味があり高等専修学校に通ってるとき、学校でヘルパーの2級の資格がとれる講座がありましたが、定員オーバーで受けることが出来ずその後、うつ病になり学校を2年で退学。22歳の今まで人に胸を張って言える仕事をしたことがありません。
学校を辞めた後、薬物依存症になり精神科へ入退院を繰り返す中で同じ入院しているお年寄りとふれあう機会が何度もあり、お年寄りとお話したり、車椅子を押したり笑顔を見て、よりいっそう介護の仕事へ就きたいと強く思いました。
その後、薬物依存のリハビリ施設に行き、社会復帰の訓練として老人ホームへボランティア行きたいと申し出、何度かボランティアへ行かせていただきました。
無資格なので出来ることは話し相手と食事やおやつの配膳。その中でもっと人の為に何かしたいと思い、路上生活者の炊き出しボランティアなどにも行かせてもらいました。
6月の試験に落ち、昨日ハローワークから介護職員基礎研修の講座を紹介してもらい、試験を受けようと思ってます。
ここで相談なのですが、試験は
国語・数学 介護分野 面接
です。恥ずかしい話、小学校も中学校もまともに行って無く知識は小学3年生レベルです。試験内容も分からないので、どこから勉強して良いのか分かりません。
希望職種
動機(希望職種に対して不足しているスキル、収得したい内容等を記入)
就職活動
(現在までにどのような就職活動をされましたか?)
何としてでも次の試験は受かりたいので、介護職員基礎研修を受講されてる方や詳しい方おられましたら、何でもいいので教えて下さい。読みにくい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します
介護に対する、あなたの熱意が伝わります。
私は失業を機に何かに取り組んだ証書がわりに?ニチイへ通ってヘル2を修了しました。引き続き基金訓練の基礎研を受講しています。ヘル2を取ったけど、事務職に就きたくて就職活動しました。事務職での就職の厳しさを痛感していたころ、強い思いを持って選んだわけではないんですが基金訓練に受かったので、通っています。私を含め、受講生の多くはあなたのような熱意を持っていません。面接であなたの思いは必ず伝わると思います。
小三レベルとおっしゃいますが、パソコンを使って文書を作成されておられますし、ある程度の読み書き計算ができれば門前払いのようなことはないと思います。ただし、私のときも競争率が5~6倍とそこそこありました。
たとえ落ちても再チャレンジしてください。3回目で受かった方もいましたよ。彼は行政書士の資格を持っているくらいですからそこそこ賢い?と思いますし。
私は失業を機に何かに取り組んだ証書がわりに?ニチイへ通ってヘル2を修了しました。引き続き基金訓練の基礎研を受講しています。ヘル2を取ったけど、事務職に就きたくて就職活動しました。事務職での就職の厳しさを痛感していたころ、強い思いを持って選んだわけではないんですが基金訓練に受かったので、通っています。私を含め、受講生の多くはあなたのような熱意を持っていません。面接であなたの思いは必ず伝わると思います。
小三レベルとおっしゃいますが、パソコンを使って文書を作成されておられますし、ある程度の読み書き計算ができれば門前払いのようなことはないと思います。ただし、私のときも競争率が5~6倍とそこそこありました。
たとえ落ちても再チャレンジしてください。3回目で受かった方もいましたよ。彼は行政書士の資格を持っているくらいですからそこそこ賢い?と思いますし。
関連する情報