失業認定日の時間についての質問です。
あすハローワークで最初の失業認定日で、時間が9時15分~10時15分と雇用保険のしおりに掲載されていますが、その9時15分~10時15分の間に行ってもいいのでしょうか?それか9時15分前には到着しといたほうがいいのでしょうか??ご回答を宜しくお願いします。
あすハローワークで最初の失業認定日で、時間が9時15分~10時15分と雇用保険のしおりに掲載されていますが、その9時15分~10時15分の間に行ってもいいのでしょうか?それか9時15分前には到着しといたほうがいいのでしょうか??ご回答を宜しくお願いします。
ちょっとぐらい前についてもかまいませんし、10時15分を過ぎなければ大丈夫です。受付時間だと思って下さい。
私は今介護職員初任者研修を取ろうと頑張っている18歳女性です。
この資格があれば高卒でも施設に就職する事はできますか?
またもし取れなかったとしても資格はない状態で施設に就職する事は
できますか?
教えてください。
回答をお願いします。
この資格があれば高卒でも施設に就職する事はできますか?
またもし取れなかったとしても資格はない状態で施設に就職する事は
できますか?
教えてください。
回答をお願いします。
介護職員初任者研修は昔のヘルパー2級ですから
講習で取れるのでは?
違ってたらすいません。
資格あれば、介護の現場は人手不足ですからよっぽどのことない限り
就職できると思います。
ちなみに、自分は福祉科高校で介護福祉士取ってすぐ今の施設に就職しました。
高卒です。
講習で取れるのでは?
違ってたらすいません。
資格あれば、介護の現場は人手不足ですからよっぽどのことない限り
就職できると思います。
ちなみに、自分は福祉科高校で介護福祉士取ってすぐ今の施設に就職しました。
高卒です。
聞いて下さい。ハローワークに行き、あまりにも対応の酷さにビックリしました。私は44歳になります。求人情報紙を見て電話を賭けても中々面接迄行く事が出来ません…。
少しでも就職の為になるならと就職セミナーがあるとの事を思い出し申込み用紙を捜した所、一番近い日にちが明日があり、急いでハローワークに行きその胸を伝えました。対応の窓口の男性(ベテラン風)が…明日のは定員は…いっぱいです。と言われて、それでしたら次回を予約したいのですが~と話したら面倒臭そうに”日にちを決めて下さい。”と私が持って来た用紙(前回ハローワークに行った時に貰ったセミナー開催の用紙)にも目を通す事もなく~何も言わずに用事の為に席を立たれました。他にも職業訓練の事などの相談などをしたかったのですが、席に戻られて…私が用紙を見ながら他にも、質問をしょうと考えていた時に机を指で”トントントントン”と何度も叩かれました。私も”カッ-”となり「もういいです!」とハローワークを飛び出して来ました(大人げなく反省してます。)それにしてもこう言う窓口の対応があってよいのでしょうか?このご時世、忙しいのは解りますが…この出来事をハローワークに電話をかけて話しても”以後気をつけたいと思います”で話しは立ち消えるのは、解りきってます。皆さんの中にも、タクシーの対応や役所や窓口などで、嫌な思いをされた事があるかと思いますが…皆様は、こんな時に相手にちゃんと不愉快な思いをした事を伝えられますか?私は、長く生きてる割には…切り返しが下手な者で…皆様の対処の仕方やご意見を聞かせて下さい。
少しでも就職の為になるならと就職セミナーがあるとの事を思い出し申込み用紙を捜した所、一番近い日にちが明日があり、急いでハローワークに行きその胸を伝えました。対応の窓口の男性(ベテラン風)が…明日のは定員は…いっぱいです。と言われて、それでしたら次回を予約したいのですが~と話したら面倒臭そうに”日にちを決めて下さい。”と私が持って来た用紙(前回ハローワークに行った時に貰ったセミナー開催の用紙)にも目を通す事もなく~何も言わずに用事の為に席を立たれました。他にも職業訓練の事などの相談などをしたかったのですが、席に戻られて…私が用紙を見ながら他にも、質問をしょうと考えていた時に机を指で”トントントントン”と何度も叩かれました。私も”カッ-”となり「もういいです!」とハローワークを飛び出して来ました(大人げなく反省してます。)それにしてもこう言う窓口の対応があってよいのでしょうか?このご時世、忙しいのは解りますが…この出来事をハローワークに電話をかけて話しても”以後気をつけたいと思います”で話しは立ち消えるのは、解りきってます。皆さんの中にも、タクシーの対応や役所や窓口などで、嫌な思いをされた事があるかと思いますが…皆様は、こんな時に相手にちゃんと不愉快な思いをした事を伝えられますか?私は、長く生きてる割には…切り返しが下手な者で…皆様の対処の仕方やご意見を聞かせて下さい。
僕も同じ40代。つらい気持ちわかります。
でもハロワはお役所。すべて無料で行えるわけですから
民間の紹介会社と同じサービスを期待するのはそもそも無理です。
例えば、セミナーはハロワは無料ですが、講師は民間の人材会社のカウンセラーに委託しています。
同じものが人材会社や派遣会社のセミナーはたいてい有料です。しかもかなり高いです。5000円ぐらいしますよ。
過剰な期待をせずに、住まいが都市部ならぜひハロワのはしごをすすめます。
自分と相性のいいハロワを探してください。
でもハロワはお役所。すべて無料で行えるわけですから
民間の紹介会社と同じサービスを期待するのはそもそも無理です。
例えば、セミナーはハロワは無料ですが、講師は民間の人材会社のカウンセラーに委託しています。
同じものが人材会社や派遣会社のセミナーはたいてい有料です。しかもかなり高いです。5000円ぐらいしますよ。
過剰な期待をせずに、住まいが都市部ならぜひハロワのはしごをすすめます。
自分と相性のいいハロワを探してください。
関連する情報