猪瀬直樹前東京都知事は、公職選挙法違反で略式起訴されて、罰金50万円を納付したとのことですが、5年間の公民権停止も決まったそうです。罰金よりも公民権停止の方が痛いですよね?そうでもないですかね?
一番痛いのは、
記者会見や都議会であれだけ強弁したことを
検察の事情聴取でコロリとひっくり返したこと。
罰金や、選挙が出来ないことなんか
失った信用に比べれば
ぜんぜん大したことないと私は思います。
嘘つきで
お金の魔力に抗することの出来なかった男、
強気の発言が多かったが
あれも虚勢だったのですね。
道路公団がらみの厳しい論調で
政治の世界に飛び込んで行ったけど
周りがおだてて、本人も踊っていただけだったのか、
実に薄っぺらい哀れな人だったのだな。
猪瀬氏のノンフィクション作品は何冊か読んで
とても良く調べてあり勉強になると思っていたのですが
こんな人の作品だったのか思うと
幻滅と言うか情けないと言うか、がっかり。
いちどは道を誤ったとしても
しっかり反省して相応の処分を受け
堂々と生きてる人も結構いますよね。
世間は、それはそれとして評価するもののようです。
どんな経緯があったのか知らないけど
しっかり公判で事実関係が明らかにされて
おそらくは執行猶予つきの懲役刑を受けた方が
これからの人生の為にはずっと良かったようにも思います。
これからどうすれば良いのだろう。
裁判と言う絶好の機会を逃してしまった今、
前途多難ですね、頑張れるのだろうか。
記者会見や都議会であれだけ強弁したことを
検察の事情聴取でコロリとひっくり返したこと。
罰金や、選挙が出来ないことなんか
失った信用に比べれば
ぜんぜん大したことないと私は思います。
嘘つきで
お金の魔力に抗することの出来なかった男、
強気の発言が多かったが
あれも虚勢だったのですね。
道路公団がらみの厳しい論調で
政治の世界に飛び込んで行ったけど
周りがおだてて、本人も踊っていただけだったのか、
実に薄っぺらい哀れな人だったのだな。
猪瀬氏のノンフィクション作品は何冊か読んで
とても良く調べてあり勉強になると思っていたのですが
こんな人の作品だったのか思うと
幻滅と言うか情けないと言うか、がっかり。
いちどは道を誤ったとしても
しっかり反省して相応の処分を受け
堂々と生きてる人も結構いますよね。
世間は、それはそれとして評価するもののようです。
どんな経緯があったのか知らないけど
しっかり公判で事実関係が明らかにされて
おそらくは執行猶予つきの懲役刑を受けた方が
これからの人生の為にはずっと良かったようにも思います。
これからどうすれば良いのだろう。
裁判と言う絶好の機会を逃してしまった今、
前途多難ですね、頑張れるのだろうか。
もし猪瀬直樹が今回の徳洲会騒動の影響で辞任した場合は再選挙ですか?
副知事を務めている方が昇格するのですか?
それとも都知事選2位だった宇都宮健児が繰り上げで知事になるのですか?
副知事を務めている方が昇格するのですか?
それとも都知事選2位だった宇都宮健児が繰り上げで知事になるのですか?
知事においては繰り上がりというのは一切行われず、例えば当選翌日に急死した場合においても改めて選挙を行うことになります。猪瀬氏が知事を辞任した時も当然、選挙が行われます。
ただ、違うのは任期の取り扱いです。普通は当選翌日から4年間なのですが、猪瀬氏が辞任を受けて行われる都知事選に再出馬して当選した時は、その選挙は行われなかったものとみなし、任期も12年の初当選時から4年間ということになります。これは人気の高いときに辞任→再出馬しての当選を繰り返して任期をいたずらに伸ばすのを防ぐためです。
ただ、違うのは任期の取り扱いです。普通は当選翌日から4年間なのですが、猪瀬氏が辞任を受けて行われる都知事選に再出馬して当選した時は、その選挙は行われなかったものとみなし、任期も12年の初当選時から4年間ということになります。これは人気の高いときに辞任→再出馬しての当選を繰り返して任期をいたずらに伸ばすのを防ぐためです。
離職票の件でお尋ねしている者です。
頭が
パニクってて 文章も かきちがえてました。申し訳ありません
30年間 働き 3年前に退職(会社都合)
約1年半 失業保険を受給受けました
生まれて 始めて
の失業保険でした
その時は 離職票を会社から
書類頂き ハローワークへと。
で、今回は 派遣会社での
雇用保険加入は2ケ月程度です。
派遣会社と 社会保険の保険料の高さで
すったもんだあり
ぶちギレて 1月末で、自己都合で辞めました
国保からたったの、2ケ月社会保険加入でよーやく 区役所で、切り替えて
手続きやらが、分からなくて
で。又 社会保険 加入と。なります。
新しい会社では3日から 加入で
問題は ないとは思いますが
昨日 派遣会社から 送られて来ている
離職票の、書類は
どうしたら、いいのか?が
質問です。
書かないといけないのか?
ほっといて いいのか?
派遣会社に連絡して
次の会社での仕事が、決まりましたので
いりませんと
言えばいいのか?
今度は冷静に、なり 文章を、打っています。
雇用保険の事で 詳しい方から
ご回答を、 お待ちしております
宜しくお願いいたします。
頭が
パニクってて 文章も かきちがえてました。申し訳ありません
30年間 働き 3年前に退職(会社都合)
約1年半 失業保険を受給受けました
生まれて 始めて
の失業保険でした
その時は 離職票を会社から
書類頂き ハローワークへと。
で、今回は 派遣会社での
雇用保険加入は2ケ月程度です。
派遣会社と 社会保険の保険料の高さで
すったもんだあり
ぶちギレて 1月末で、自己都合で辞めました
国保からたったの、2ケ月社会保険加入でよーやく 区役所で、切り替えて
手続きやらが、分からなくて
で。又 社会保険 加入と。なります。
新しい会社では3日から 加入で
問題は ないとは思いますが
昨日 派遣会社から 送られて来ている
離職票の、書類は
どうしたら、いいのか?が
質問です。
書かないといけないのか?
ほっといて いいのか?
派遣会社に連絡して
次の会社での仕事が、決まりましたので
いりませんと
言えばいいのか?
今度は冷静に、なり 文章を、打っています。
雇用保険の事で 詳しい方から
ご回答を、 お待ちしております
宜しくお願いいたします。
失業保険金の受給を望まれるなら、離職票持参でハローワークに行き、保険金受給手続きをしてください。
離職票を戴いたが、もう就職していて、失業の状態ではない、でしたら、不要ですから、破り捨てるなりしてください。有効期間は1年ですから、失業しそうだったら、保管しててください。
就職しちゃえば、利用価値は0です。
離職票を戴いたが、もう就職していて、失業の状態ではない、でしたら、不要ですから、破り捨てるなりしてください。有効期間は1年ですから、失業しそうだったら、保管しててください。
就職しちゃえば、利用価値は0です。
関連する情報