多摩地区(聖蹟桜ヶ丘、多摩センター、堀之内、南大沢)か立川辺りで
のんびりできる場所はありますか?
会社でストレスを抱えて、
さらに失恋ショックが未だ治まってないんです;

せっかくの3連休なのでゆっくりのんびりして、
今の自分の状態を把握したり
これからの人生のことを考えたりしたいなぁと思っています。

祖父母にも会いに行くので
その近くで、ゆっくりのんびり落ち着ける場所
または癒されるスポットはありますか?
「ここに行ったら良かった」
「パワースポットだよ!」
「落ち着いた~」などなどご回答頂けると嬉しいです!
立川には都立多摩図書館があります。

マガジンバンクという雑誌の閲覧コーナーがあり、充実しています。

立川にある「西国立」という駅から歩いていけます。
愛知県で、上組、名港海運、フジトランス、伊勢湾海運とかの大型運転手になりたいのですがハローワークなどで募集するのですか?
給料やボーナスが良いと聞いたので興味があります。宜しくお願いします
ハロワでは見た事ないです。
そもそもこの上記4社は今は自社便では持ってないんですよ。

殆どが下請けとして他社が仕事を請け負って専属で入ってる状態。
指揮や指示を出したりするのが、上記4社の仕事なので。
職業訓練を受けたいんですが、日数が4日程足りません。。。
初めて質問します。説明が分かりにくいとおもいますが、よろしくお願いします。

今年の3月に会社を辞めました。

ハローワークさんの方から前回の失業手当の日数が残っているのことで、4月28日に離職票を提出して再度失業手当の手続きをし、残日数は45日のことでした。

正直、2月末から就職活動をしてますが、仕事がなかなか決まらなく職業訓練を受けたいと5月2日に相談をしたら、
日数が4日程足らないのことでした。。。

ただ、日数が足らないのを聞く前に4月28日~5月1日まで親の自営業の手伝いをしたんですが、
もしかして給付される日にちがズレるんでしょうか?

もし日にちがずれるのであれば職業訓練の受講日には1日残った状態になると思うんですが、
職業訓練を受けるための「手伝い」と思われて不正受給扱いになってしまうんでしょうか?

失業手当をもらわずにその職業訓練を受けることもできると思いますが、生活が苦しくできれば手当てを貰いながら
勉強をしたいと思っています。

どうか良きアドバイスをお願いします。



3月末日 自己退職
4月28日 再度 失業手当の手続き(残日数 45日)

4月28日 親の自営業の手伝い 2時間
4月29日~5月1日 手伝い 1日約5時間

5月2日 職業訓練の不足の説明を受けました

5月20日 認定日

5月22日 職業信連の募集締め切り日

6月14日 職業訓練の開講日

よろしくお願いします。
介護福祉士養成訓練に通っているものです。私の訓練先には、訓練開始まえに失業保険給付が切れてしまうので、認定日に行かずに1カ月延ばしたと言う人がいます。あなたで言うなら5月20日の認定日に行かないという事です。そうすれば、失業保険の給付が28日先に延びます。ただ、不正受給と足られる場合もあると思われますが・・・
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN